活動紹介
tree
トップメッセージ更新!「公共事業を考える」(2010.6.1)
「公共事業」と対比する概念として、「民間事業」「営利事業」をあげることができます。
すなわち、人は生活をしていくためにお金を稼ぐ、その方法を探りながら職に就く、そして、社会的に安定させるために事業を興す。そのような人間の自然な営みの中で生まれるのが「民間事業」「営利事業」です。
一方で、それらでは賄いきれない業務、それらにすべてを任せてしまうと社会構造がゆがんでしまうような業務はもちろん、目先の私利私欲に左右されず、常に先見性をもって社会の舵取りをしていくような業務こそが、「公共事業」であるはずです。
事業仕分けが注目を浴びています。
無駄の削減だけではなく、私たちが育て、担っていくべき本当に必要な「公共事業」を考える良い機会にしたいものです。
2010年 6月1日
司法書士 谷口 貴